Q&A

補語を持つ動詞 sound の「聞こえる」について

Q&A

Q: 問題集の中にThat sounds interesting.の和訳を求める問題があり、解答例は「面白そうです」とありましたが、「面白く聞こえる」は間違いでしょうか。聞いて判断しているので、この方が英語に沿っていると感じます。(E. Y.さん 各務原市) A: 間違いと…

What do you think? の Whatについて

Q&A

Q: What do you think? は「どう思いますか」という意味と習いますが、「どう」につられて How と言ってしまいます。なぜ How では不自然な表現になるのでしょうか。 A: これは日英語の文構造の違いが原因です。おそらく説明を聞いてもうっかり how と言い…

現在完了継続用法の訳文内の「~した」について

Q&A

Q: 現在完了の継続用法の訳文に「~した」が使われている文がありました。これにひかれて、英語の方も過去形が対応するのでは、という質問が出ました。気持ちは分かりますが。 (H.T.先生 各務原市) A: 実際、現在完了を日本語にする場合、そのような「た…

12 句レベルの表現について

Q&A

Q: よく授業のあとで、暗記は句レベルで、単語は辞書で確認。必ず文レベルで音読しておきましょう、と言っていますが、時々、句レベルって何ですか、と聞かれることがあります。 A: いくつかの単語を組み合わせて、決まった意味・用法で使う表現のことですが…

11 英語の勉強に必要なもの

Q&A

Q: 英語の勉強を始めた人にたずねられました。すぐに辞書や参考者は買った方がいいでしょうか。単語ノートやカードを作るのは役に立ちますか。 (S.K.さん 各務原市) A: 勉強の仕方は人それぞれで、自分で納得のいく方法でとにかく継続すること、練習す…

10 強調構文のthatについて

Q&A

Q: 強調構文中のthatを接続詞としている辞書がありますが、who(m)、whichが使用されるところを見ると、関係詞としてもいいのではないでしょうか。 (S.A.さん 京都市) A: 強調されている部分とその他の部分をつなぐ語としてthatが絶えずつかえるわけです…

9 不定詞句を主格補語にもつ文について

Q&A

Q: 不定詞句を補語としてとる例として She doesn’t seem to think that way. 彼女はそんなふうには考えていないらしい。 のような、seemを用いた文が挙がっています(『ジーニアス英和辞典』)が、このような場合の用法についてはどのように考えるべきでし…

8 不定詞の結果用法をもつ疑問文

Q&A

Q: ラジオ講座のテキストにあった文ですが What did she do to you to get you so angry with her? 先生がどんなことをしたからそんなに腹を立てているんだい? では、to get以下は前にある原因を説明する不定詞ということです。結果の副詞用法と考えていい…

7 名詞の前の分詞と動名詞について

Q&A

Q: 名詞の前の現在分詞と動名詞を見分ける方法はありますか。 (O.S.さん 一宮市) A: よく聞かれる質問で参考書にも注記してありますが、ここでまとめておきましょう。分詞または動名詞が単独で(1語レベルで)名詞にかかる(修飾する)場合は名詞の前、…

6 仮定法の見分け方

Q&A

Q: 英文法で仮定法は仮想の出来事や状況を表現する方法という説明がありますが、簡単に見分ける方法がありますか。(N.N.さん 一宮市) A: 見分けるにはちょっとテクニックがあります。と言ってもたいしたことはありません。基本的な枠組みを覚えてしまう…

5 「~ていた」は過去形(過去時制)の訳としていいか(2)

Q&A

Q: ラジオ講座のテキストの例文に、過去形の文に対して「~していた」と訳してありました。「~ていた」は過去進行形の訳だと思っていたので気になります。そういう場合もありますか。 (I.Y.さん 各務原市) A: 日本語の「ていた」は英語の過去形に対応す…

5 「~ていた」は過去形(過去時制)の訳としていいか(1)

Q&A

Q: ラジオ講座のテキストの例文に、過去形の文に対して「~していた」と訳してありました。「~ていた」は過去進行形の訳だと思っていたので気になります。そういう場合もありますか。 (I.Y.さん 各務原市) A: 日本語の「ていた」は英語の過去形に対応す…

4 「~から作られる」は be made of か be made from か

Q&A

Q: 新聞記事の見出しに Fans made of old maps a huge hit「古い地図から作られた扇子が大人気」とあり(The Japan News、June 10, 2017)、この中の前置詞が of となっています。ここは from ではだめですか。「~から作られる」という日本語にひかれてfro…

3 「~するために忙しい」はbe busy to DO STとなぜ言わないか

Q&A

Q: 適当な句を選ぶという問題ですが、 a. He was busy to prepare his meal. は誤りで、 b. He was busy preparing his meal. が正しいということです。 「食事の準備をするために彼は忙しかった。」 という意味なら、「するために」という意味を表す不定詞…

2 不定詞の用法の見分け方(4)―名詞用法は文構造から判断する―

Q&A

Q: 不定詞の3用法を見分けるにはどうすればいいでしょうか? A: 不定詞の意味は、その前後の「環境」が大いに関わります。前回に続いて、その環境を理解するためのコツのようなものをいくつか挙げてみましょう。例文は、ラダーシリーズのLevel 2(1300語レ…

2 不定詞の用法の見分け方(3)―先行する名詞から判断する―

Q&A

Q: 不定詞の3用法を見分けるにはどうすればいいでしょうか? A: 不定詞の意味は、その前後の「環境」が大いに関わります。前回に続いて、その環境を理解するためのコツのようなものをいくつか挙げてみましょう。例文は、ラダーシリーズのLevel 2(1300語レ…

2 不定詞の用法の見分け方(2)―先行する形容詞/副詞から判断する―

Q&A

Q: 不定詞の3用法を見分けるにはどうすればいいでしょうか? A: 不定詞の意味は、その前後の「環境」が大いに関わります。前回に続いて、その環境を理解するためのコツのようなものをいくつか挙げてみましょう。例文は、ラダーシリーズのLevel 2(1300語レ…

2 不定詞の用法の見分け方(1)―動詞型に慣れる―

Q&A

Q: 不定詞の3用法(名詞的用法、副詞的用法、形容詞的用法)を見分けるにはどうすればいいでしょうか? 「不定詞の前にsomethingとかtaskとか名詞があれば形容詞的用法」というような考え方も聞きましたが、そのように取れない場合もあり、決め手になりま…

1 基本文型は100ぐらい覚える?

Q&A

Q: 英語の会話、作文のためには文型を100ぐらい覚えるのが効果的である、と聞きましたが、その模範となるような文を集めた本はありますか。いい本があれば紹介してください。 (T.S.さん 大学生 瑞穂市) A: 英会話のために文型の暗記・習熟を勧めている本…